HotWater’s blog

ただ勉強していることを書きます

国立大学 編入試験への道のり 12月13日

 今日も書くことができています。

 

 習慣化するには最低でも1ヶ月はかかると思っているので積み重ねていくことが大切だと思っています。

 

 今日からは昨日、読み返してみて1行ずつ間隔を空けて書いているとむしろ見にくいと思ったので1回空けずに文ごとに行を空けていこうと思います。

 

 昨日、書いたとおりに今日はテキストをいつまでに終わらせるかの目標を書きたいと思います。

 

 まずはルールとしては教材が3つあり毎日、均等に進行していくとだらけてきそうだと感じたので、3つあるうちの2つは1日 10問ずつでもう1つは15ページに設定して毎日メリハリを持って今日は微積の日とか明日は線形代数の日だとか自分なりにこれがしっくりきたので、とりあえずこのやり方で進行していこうと思います。

 順番 微積線形代数微分方程式 の順番でいこうと思います。

 

一応、例を書いておきます。

今日 微積の日 微積15ページ 線形代数微分方程式10ページ

明日 線形代数の日 線形代数15ページ 微積微分方程式10ページ

 

こんな感じです。とりあえずやってみましょう。

10ページずつは多すぎるかもしれないですがチャレンジですね!!

 

今日は多変数関数の最大値、最小値を求める問題に手こずりました。

友達が定期的に問題を作ってくれてその問題を解くのに非常に時間がかかりました。

友達にはめちゃくちゃ感謝しています!!

結果で必ず恩返しします!!

 

 それでラグランジェの未定乗数法の考え方が甘かったと感じました。

 

 大学数学は特に計算ができるだけでは問題は解けないと思い知らされました。

 

 確実にグラフのイメージを持ち、何について計算してどこに帰着させるのか、などなど、その力をつけている段階です。

 

 そのおかげか、自分の力で問題を解けたときの達成感、満足感は計り知れないものがあります!!

 

 今は徐々に数学の楽しさに気づきだしていると思います。(まだまだ数学を語るには物足りない極まりないですが)

 

 今日はこんなところにしておきます。これからはもっと数学っぽいことを書いていきたいと思います。

 

 それから今のタイトルは日にちが書いてありますが今後試験日がわかり次第、カウントダウン形式にしていきます。

 

 今日もありがとうございました!! おやすみなさい