HotWater’s blog

ただ勉強していることを書きます

国立大学 編入試験への道のり 12月14日

 もう早いことで3日目となりました。

大学生になって思うことの一つとして1週間が早いということです。

1日1日を大切にしないと7ヶ月なんてあっという間だなと感じます。

日々、危機感を持って1日に望んでいきたいと思います!

 

 ちなみに今の生活習慣として7時起床の25時就寝という生活が約3ヶ月続いています。最近では慣れてきたせいかアラームが鳴る前に起きることができるようになってきました。

 これまでは爆音でアラームを鳴らしていたので隣人に迷惑をかけてきたかもしれないですね。(ちなみに現在は一人暮らしをしています!!)

 

 さて、今日は線形代数を中心に勉強してきましたが新しいテキストにして今までは表面上のことしか学んでなかったと実感しました。

 

 毎日、1日の報告をしている友達には数学をただの文字としてでしか計算しかしてないね と言われてしまいました。

 

 図星過ぎて言葉が出なかったです。

 

 特に今日で手こずったのは外積についてで

 

外積 a*bの求め方の性質を理解するのに手こずりました。

 

 a=(x1 y1 z1)  b=(x2 y2 z2) の時の外積 c=a*bのx y z成分の証明がしんどかったですね。

 

 ちなみに c=a*b=(y1z2-z1y2   z1x2-x1z2    x1y2-yx2)となるのですがなぜこうなるのか めちゃめちゃ難しくないですか????

 

 これをわからないからと聞いてみると 

 

 さらっと答えを導いてくれるんですよ!!!!

 

 ここに国立生と私立生の知識の違いが出てしまいますよね!!

 

 何とか追いつけるように頑張りたい!!

 

 そして認められるようになれば、合格も近づいてくるのではないかと思っています。 一つ目標ができました。

 

 また、今日も充実した1日になったと思います。

 

 明日ですが、少し用事ができてしまって十分な勉強時間を確保することができないと思います。もちろん空いている時間は勉強に回しますが目標としているページ数は達成できないかなと思っています。

 

 なので、明日はこのまま線形代数オンリーで勉強していこうと思います。

 

 明日も充実した時間を過ごして、やり残しのない日にしていこうと思います。

 

 それではまた明日会いましょう!!!!

 

      

      

      

      

 

国立大学 編入試験への道のり 12月13日

 今日も書くことができています。

 

 習慣化するには最低でも1ヶ月はかかると思っているので積み重ねていくことが大切だと思っています。

 

 今日からは昨日、読み返してみて1行ずつ間隔を空けて書いているとむしろ見にくいと思ったので1回空けずに文ごとに行を空けていこうと思います。

 

 昨日、書いたとおりに今日はテキストをいつまでに終わらせるかの目標を書きたいと思います。

 

 まずはルールとしては教材が3つあり毎日、均等に進行していくとだらけてきそうだと感じたので、3つあるうちの2つは1日 10問ずつでもう1つは15ページに設定して毎日メリハリを持って今日は微積の日とか明日は線形代数の日だとか自分なりにこれがしっくりきたので、とりあえずこのやり方で進行していこうと思います。

 順番 微積線形代数微分方程式 の順番でいこうと思います。

 

一応、例を書いておきます。

今日 微積の日 微積15ページ 線形代数微分方程式10ページ

明日 線形代数の日 線形代数15ページ 微積微分方程式10ページ

 

こんな感じです。とりあえずやってみましょう。

10ページずつは多すぎるかもしれないですがチャレンジですね!!

 

今日は多変数関数の最大値、最小値を求める問題に手こずりました。

友達が定期的に問題を作ってくれてその問題を解くのに非常に時間がかかりました。

友達にはめちゃくちゃ感謝しています!!

結果で必ず恩返しします!!

 

 それでラグランジェの未定乗数法の考え方が甘かったと感じました。

 

 大学数学は特に計算ができるだけでは問題は解けないと思い知らされました。

 

 確実にグラフのイメージを持ち、何について計算してどこに帰着させるのか、などなど、その力をつけている段階です。

 

 そのおかげか、自分の力で問題を解けたときの達成感、満足感は計り知れないものがあります!!

 

 今は徐々に数学の楽しさに気づきだしていると思います。(まだまだ数学を語るには物足りない極まりないですが)

 

 今日はこんなところにしておきます。これからはもっと数学っぽいことを書いていきたいと思います。

 

 それから今のタイトルは日にちが書いてありますが今後試験日がわかり次第、カウントダウン形式にしていきます。

 

 今日もありがとうございました!! おやすみなさい

 

国立大学 編入試験への道のり 12/12日

 記念すべき1日目の記事を書くことができています!!

 

昨日の1日考えた結果、記事を書くのは寝る前に決定しました!

 

理由は2つあります。

 

1つ目は昨日書いたとおり1日の振り返りとして利用していきたいから。

 

2つ目は1日の寝る前に勉強して寝るのが1番効果的でゲームとかYoutubeを見てから寝る

 

という習慣を変えていきたいと思ったから。だから記事を書きながら1日を振り返って

 

いけたらなと思ったからです!

 

とうことで、頑張っていきます。

 

 気になる現状の勉強面ですが、一応大まかにどのような内容が出てどの分野を中心に

 

勉強していけば良いのかというのはある程度把握していてその基礎的な知識はある程度

 

頭に入っている感じです。でも、この記事の中でも少しずつ振り返っていきます。

 

 実際に今日は国立大学生の友達と池袋のめちゃめちゃ大きい書店で参考書、問題集

 

を購入してきました。内容は微分積分 線形代数 微分方程式についてのものです。

 

これからはこの3冊と青色チャートを中心的に使っていこうと思っています。

 

 取り組んでいく上でもただやるだけでは意味がないので

 

毎日何ページ勉強して、いつまでに終わらせるなど具体的に日程を決めていこうと思い

 

ます。明日の記事で書こうと思います。

 

 そんな訳で今日は短いですが収穫があった一日だったので非常に満足しています。

 

 明日、明後日くらいから実際に取り組んでいる内容だったりに触れていきたいと思い

 

ます。今は準備期間ということで少しおおめに見てください!!!

 

 それでは明日、またお会いしましょう!!!!

国立大学 編入試験への道のり

 受験失敗して希望大学に入学できなかった人たち!!

 

諦めるのはまだ早い!皆さんご存知ですか???????

 

          国立編入試験

 

基本的には高専生や社会人向け??だと思いますが一部の国立大学には

 

4年制の大学に通っている学生向けの試験もあります。

 

私立などには2年次編入といったものもあり、結構知られていない入試システムもあり

 

ます。多分、編入試験すら知らない学生の方が多いのかな??

 

ちなみに僕が今通ってる大学(Fランなのか微妙なラインの私立大学)では知らない人

 

の方が多いと思います。(おそらく)知ってるかどうか聞いた感じでは「知らない」と

 

答える人の方が多いです。

 

だからこそ、狙い目です。

 

受験、頑張ったけどうまくいかなくて、それでも諦めなかった人の為にあるものだと

 

勝手に思い込んで日々、頑張っています!!!!

 

それをモチベーションにしています。

 

編入試験についてもう少し詳しく書くと、まず気になる募集人数ですが

 

年によって違います。その年によっては去年募集していたのに今年は募集がないと

 

いった年もあります。なので、受ける際には同じような学部を最低2つは調べておく

 

必要があると思います。ちなみに僕は割と毎年、募集していて、かつ数学受験の大学

 

を希望しています。

 

そして気になる倍率ですが、平均的には3~4倍ではないかと思っています。

 

多くても募集定員は10人以下なので多分、1つの学部で20~30人くらいが受けるのでは

 

ないでしょうか。

 

まー、最初の入りはこんな感じで編入試験のシステム的なことを軽く触れたので

 

これからは実際に自分の1日について定期的に更新していこうと思います。

 

その前に

 

なぜ、いきなりブログを始めたかというと理由は3つあって

1 これから試験までの約7ヶ月間、毎日の生活を習慣づけるため。

  勉強以外にももう一つ習慣としていくものが欲しかったから。

  続けられなかったら、きっと落ちてるかな。

 

2 アウトプットできる環境を作りたかった。

  寝る前に書こうと思っているから、一日を振り返る場所にする

 

3 試験が終わった後にこの7ヶ月を振り返りたいから。

 

この3つが大きな理由です。とにかく無駄な時間を減らす。

 

この7ヶ月間のブログを振り返った時に「受かって当然」と思えるようにする

 

最後に「これだけは言わない」言葉と約束

 

何か頼まれたりしたときに「勉強があるから」「勉強しないと時間がないから」とか勉

 

強に固執しすぎない。使える時間を効率よく使うこと!

 

約束としては授業中は授業に集中すること!!数学はやらない!

 

これだけは守ります。自分が今まで失敗したときのことを思い出して同じことを

 

繰り返さないように!

 

そういうことで、これから約7ヶ月間、頑張ります!!応援よろしくお願いします!